3:7ですから、聖霊が言われるとおりです。「きょう、もし御声を聞くならば、
3:8荒野での試みの日に御怒りを引き起こしたときのように、心をかたくなにしてはならない。
3:9あなたがたの先祖たちは、そこでわたしを試みて証拠を求め、四十年の間、わたしのわざを見た。
3:10だから、わたしはその時代を憤って言った。彼らは常に心が迷い、わたしの道を悟らなかった。
3:11わたしは、怒りをもって誓ったように、決して彼らをわたしの安息にはいらせない。」
3:12兄弟たち。あなたがたの中では、だれも悪い不信仰の心になって生ける神から離れる者がないように気をつけなさい。
3:13「きょう。」と言われている間に、日々互いに励まし合って、だれも罪に惑わされてかたくなにならないようにしなさい。
3:14もし最初の確信を終わりまでしっかり保ちさえすれば、私たちは、キリストにあずかる者となるのです。
3:15「きょう、もし御声を聞くならば、御怒りを引き起こしたときのように、心をかたくなにしてはならない。」と言われているからです。
3:16聞いていながら、御怒りを引き起こしたのはだれでしたか。モーセに率いられてエジプトを出た人々の全部ではありませんか。
3:17神は四十年の間だれを怒っておられたのですか。罪を犯した人々、しかばねを荒野にさらした、あの人たちをではありませんか。
3:18また、わたしの安息にはいらせないと神が誓われたのは、ほかでもない、従おうとしなかった人たちのことではありませんか。
3:19それゆえ、彼らが安息にはいれなかったのは、不信仰のためであったことがわかります。
礼拝の中で紹介しているビデオは以下でご覧いただくことができます。英語ですが、日本語の字幕が付いているので、そちらをご覧いただきながらお聞きください。
「イスラエルに来ると黒白写真がカラーになるよう」とツアーガイドの人が言っているのを聞いたことがありますが、その様な経験をした方はいらっしゃるでしょうか?「主は私の羊飼い。 私は、乏しいことがありません。 主は私を緑の牧場に伏させ、いこいの水のほとりに伴われます。」詩篇23編1−2私が緑の牧場と聞くと、緑がたくさーーーん溢れ、食べるものにも困らず、水も豊富にあってオアシスの様な所。 その様な場所に神様は連れていってくれるから、安心して休める・・・という様なイメージがありました。しかし、この映像を見て、「えっ!聖書の言う緑の牧場ってこういうことなの?!?」とびっくり!イメージ次第で変わってくるメッセージ! ぜひご覧ください!イスラエルのことを知って、または来てみて新しい発見があった!という方はぜひコメント欄にシェアお願いします^^みちおVideo Credit : Ray Vander Laan
Bridges for Peace Japanさんの投稿 2018年1月23日(火)